魅力・想いを最大限引き出す
当ホームページをご訪問いただきありがとうございます。
当方は、経済・IT・法律などの各種インタビュー記事を中心に、
取材・執筆活動を行っています(累計100件超)。
ご依頼主様への事前ヒアリングを丁寧に行った上で、
取材対象が持つ魅力や想いを最大限引き出し、
より伝わりやすい文章で記事を作成いたします。
まずはご相談だけでも構いません。
ぜひお気軽にご連絡いただけたら幸いです。
インタビューライター 三谷 恵里佳

<略歴>
東北大学法学部を卒業後、東京都に入庁し、税務行政及び労働行政に7年間従事。
都内企業の経営者向け講演会や、ワークライフバランスの推進を支援する認定事業・コンサルティング事業などを担当する。
2019年春に東京都を退職し、個人事業主として開業。
以降、各種インタビュー記事を中心に、取材・執筆活動を行っている。
執筆事例
株式会社STANDARD 様
AI人材育成のためのe-ラーニング教材「AI_STANDARD」導入企業への
インタビュー記事
株式会社スリーシェイク 様
脆弱性診断サービス
「Sreake Security」活用企業への
インタビュー記事
*アイキャッチ画像制作・WordPress入稿も
まとめて担当しました
ランサーズ株式会社 様
求人メディア『PARAFT』
募集職種に関する
インタビュー記事
このほか、経済・マーケティング・法律・学術研究などの分野で、多数の執筆実績があります。
お客様の声
的確&安心
「的確で安心感のある取材と執筆をありがとうございます。ビジネスインタビューを安心してお願いでき、助かりました!」
(情報通信業・A社ご担当者様)
確かな取材・執筆力
「とても丁寧な対応で、記事のクオリティも高く、大満足です。」
(情報通信業・B社ご担当者様)
「納期よりも早めに、素晴らしいクオリティで納品いただき大変助かりました。」
(セミナー運営・C社ご担当者様)
柔軟でスピーディな対応
「終始柔軟で丁寧な対応をしていただき大変ありがたかったです。」
(情報通信業・D社ご担当者様)
「いつも丁寧な原稿作成をありがとうございます。またやり取りも速く、大変助かっております。」
(セミナー運営・C社ご担当者様)
メニュー・料金
料金は、以下の計算式で算出します

※以下に記載している料金は、消費税込みの金額です。
基本料金
ご依頼内容(掲載媒体、専門性、納期など)に応じて、上記の範囲内でお見積りします。
<基本料金に含まれる内容>
- 【インタビュー】1回(最大2時間)(※1)
- 【記事執筆】1記事(2000字~3000字程度)(※2)
- 【記事の修正対応】2回まで。3回目以降は別途お見積り
- 【連絡対応】メールほかオンラインで随時対応
- ※1 インタビュー場所が東京23区内の場合、交通費は上記料金に含まれます(東京23区外の場合は、別途、交通費及び宿泊費を頂戴します。)。
- ※2 字数が3000字を超える場合も対応可能です。追加料金の有無・金額については、ご依頼内容を踏まえて検討・見積りします。
ご利用の流れ
01
お問合せ・ヒアリング
このページ下部のフォームからお問い合わせください。2営業日以内にメールにてご連絡します。日程調整後、オンライン(Zoomなど)でヒアリングしますので、依頼内容の詳細をご説明ください。
02
見積り・契約
打合せに基づき、お見積りをお出しします。内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
03
お支払い
契約完了から7日以内に、料金を銀行振込にてお支払いください。
※経理の都合により前払いが難しい場合は、ヒアリング時にご相談ください。
04
インタビュー
ご指定の場所またはオンラインにて、インタビューを実施します。
05
原稿確認・検収
インタビューの翌日から5営業日以内に初稿をご提出しますので、ご確認ください。必要に応じて修正を行います。お客様の検収完了をもって、業務終了となります。
FAQ
ヒアリング(打合せ)の前に見積りを出してもらうことはできますか?
お見積りは、原則としてヒアリングの後にご提示します。
ただし、既に依頼内容が詳細まで決まっている場合は、ヒアリング前に仮見積りをお出しすることも可能です。
仮見積りをご希望の場合は、最初のお問い合わせ時(またはその後のメールでのやり取り時)にご相談ください。
※仮見積りをお出しする場合も、契約前にヒアリングさせていただき、その後に正式なお見積りをお出しいたします。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
料金が自社の予算と合いません。予算内の金額で依頼できますか?
ご依頼の内容・納期や掲載媒体など詳細をお聞きした上で、お客様の予算内での対応を検討・提案することも可能です。
例えば、納期を長めに設定していただき当方の閑散期に対応することで、料金を下げられる場合があります。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
記事の著作権を譲渡してもらえますか?
はい。記事の著作権はご依頼主様に譲渡いたします。
ただし、執筆者固有の権利(著作者人格権)に基づいて、執筆実績としてHP等で紹介させていただくことがあります。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※実績として公開することを踏まえて料金を設定していますので、実績公表不可の場合は見積もりの前にお知らせください。
※追加メニューをご利用いただく場合、イラスト・写真・動画など制作物の著作権は当方に帰属します。
基本料金には、企画や提案は一切含まれないのですか?
企画(例:インタビュー対象者・記事の目的・テーマ・方向性・読者ターゲットなど)や、記事の大まかな構成は、お客様ご自身でお考えください。
お客様が考えた企画を基に、当方(三谷)が以下の対応をすることは、基本メニュー内で可能です。
・企画または構成について助言・意見交換を行う
・インタビュー当日の質問項目を考える
契約書は用意してもらえますか?それとも、依頼者が用意する必要がありますか?
契約書(案)は当方が用意いたします。
内容をご確認いただき、必要があれば修正した上で、契約の締結を行います。
※ご依頼主様が用意した契約書を使いたい場合は、最初のお問い合わせ時(またはその後のメールでのやり取り時)にご相談ください。
会社の機密情報や個人情報などの秘密を厳守してもらえますか?
はい。依頼業務を通して知った秘密は厳守しますので、ご安心ください。
通常の契約とは別に、NDA(秘密保持契約)を締結することも可能です。NDAが必要な場合は、ヒアリング時にお知らせください。
インタビューの前に質問項目を共有してもらえますか?
はい、共有可能です。
任意のフォーマットで良ければ、基本料金内で対応いたします。
※フォーマットの指定がある場合は、ヒアリング時にご相談ください。
キャンセル料について教えてください。
お客様の意向または連絡不通などの事情により、契約を解除(キャンセル)する場合、進捗状況に応じて以下のとおりキャンセル料をお支払いいただきます。
<インタビュー実施前>
・インタビュー実施日の7日前まで:無料
・インタビュー実施日の6日前~前日:料金の20%
・インタビュー当日:料金の40%
<インタビュ-実施後>
・執筆開始前:料金の50%
・執筆開始後、初稿提出前:料金の80%
・初稿提出後:料金の100%
※既に料金をお支払い済みの場合は、キャンセル料を差し引いた後の残額を返金いたします。
ご依頼・お問合せ
ぜひ、お気軽にご相談・お問合せください
営業時間:平日10時~16時 定休日:土・日・祝日、年末年始